2019年、2024年開催に続く第3弾!

星空の聖地・鳥取市さじアストロパークにて撮影会を行います。

内容はプラネタリウム実習会、野外撮影会(実践編)です。

講師(日本写真家協会会員)がカメラの使い方から撮影のコツまで

分かりやすく、説明、指導します。初心者大歓迎の撮影会です。

中上級者の方には実践の場、基礎を学び直す場となります。

この機会にぜひご参加ください☆彡

鳥取県出身の写真家・水本俊也が企画、プロデュースする星空撮影会第3弾(since2019)。

OM SYSTEMのミラーレスカメラを使えば、撮影初心者でも簡単に星空写真が楽しめます。

環境省が実施する「全国星空継続観察」で1位にもなった唯一の県庁所在地・鳥取市。

この夏、鳥取県[星取県]で星空撮影にチャレンジしましょう!!

[ワンポイントアドバイス]

OM SYSTEM独自のライブコンポジット機能を使えば、

撮影途中の経過をモニターで見ることができます。

撮影中も星の動きを楽しめます☆彡

【日程】各回6名(申込先着順※宿泊希望者優先)

①  7月26日(土)~ 27日(日)

②  8月2日(土)~ 3日(日) ※残り2枠(6月25日時点)

③  8月9日(土)~ 10日(日)

【スケジュール】*各回共通・雨天決行

[1日目]
17:30 集合
18:00 講習会①カメラの使い方
18:30 講習会②三脚の使い方
19:00 撮影会①プラネタリウム試写(貸切利用)
20:00 撮影会②野外実写
22:00 撮影会終了(目安)
*夜食は弁当でのお渡しとなります

[2日目]
  8:00 朝食
  9:00 講習会③振り返り、質疑応答
10:00 解散

【 参加対象&参加費 】

参加対象:中学生以上
※中高生は保護者同伴にてご参加ください
(保護者の見学は可、宿泊代・食事代が必要となります)

【 参加費 】:18,000円/人(税込)
内訳:撮影会費 9,000円・宿泊+夜朝食費 9,000円

●カメラ+三脚持込の場合は1,000円引き
(持込機材はOMシリーズのみに限ります)

1.本サイトよりお申込みください
2.事前入金をもって受付完了となります
(振込手数料はご負担ください)

※雨天決行・受付完了後の返金はしません
!野外活動保険は参加者自身でご加入ください!

【 使用機材(貸出無料 ※持込機材はOMシリーズのみに限ります)】

OM-1+12-40mm F2.8 PRO、三脚、ヘッドライト

【 持ち物 】

□SDカード(貸出あり・別途1,000円)
□履き慣れた靴(かかとのあるもの)
□パーカーなど羽織るもの
□携行食、飲料

【 講師 】

水本俊也(みずもとしゅんや・日本写真家協会会員)

鳥取県八頭町出身、神奈川県横浜市在住
「たくさんのふしぎ~風が描く絵 鳥取砂丘~」(福音館書店)出版

主催:星取企画(水本俊也写真事務所)

協力:鳥取市さじアストロパーク、鳥取天文協会、さじ弐拾壱

特別協力:OMデジタルソリューションズ㈱

後援:鳥取県[星取県]

【主催者(講師)からの一言】

実践に勝る経験はありません!

極上、満天の星空はリアルな体験となります。

プラネタリウム貸切りの実習は稀な機会です。

(実際の星空のように撮影できます)

星空撮影会(実践編)はアストロパーク前で行います。

今回の星空撮影会は中上級者向けではありませんが、

初めて星空撮影にチャレンジする方には絶好の機会です。

中上級者の方々にとっては実践の場、基礎を学び直す場になります。

ぜひこの機会に鳥取県[星取県]を訪れ、撮影会にご参加ください☆彡