星空フォトキャラバン in 星取テラスせきがね
令和7度星空を活用した星空保全地域振興事業
CATCH THE STAR~最高の場所と機材での星空撮影会~
『星空フォトキャラバン in 星取テラスせきがね』
ふたご座流星群が見られる日に
星空の聖地=星取県[鳥取県]
星空撮影の舞台は星空テラス
倉吉市関金町にて初開催です☆彡
2025年夏開催に続く第4弾!
ふたご座流星群が見られる日に
星空の聖地=星取県[鳥取県]
星空撮影の舞台は星空テラス
倉吉市関金町にて初開催です☆彡
鳥取県出身の写真家・水本俊也が企画、プロデュースする星空撮影会第4弾(since2019)。
OM SYSTEMのミラーレスカメラを使えば、撮影初心者でも簡単に星空写真が楽しめます。
鳥取県[星取県]で星空撮影にチャレンジしましょう!!
[ワンポイントアドバイス]
OM SYSTEM独自のライブコンポジット機能を使えば、
撮影途中の経過をモニターで見ることができます。
撮影中も星の動きを楽しめます☆彡
【開催日時】
2025年12月13日(土)15時 集合~ 14日(日)10時 解散
【スケジュール(予定)】
12月13日(土)
15:00 集合
15:30 屋内講習会(カメラ/三脚の使い方)
16:30 屋外講習会(カメラ/三脚の使い方)
18:00 夕食
19:30 星空撮影会(第1部)
21:00 星空撮影会(第2部)
特別設営:移動式プラネタリウム/ロビーラウンジ
※天候によっては星空撮影会がプラネタリウム鑑賞や
星空解説などのプログラムに変更となります
12月14日(日)
07:00 朝食
09:00 振り返り・質疑応答
10:00 解散
【会場】
HOTEL星取テラスせきがね
鳥取県倉吉市関金町関金宿1397-3
[参加対象]
中学生以上~大人 10名(申込先着順)
*中高生は保護者同伴にてご参加ください
(保護者の星空撮影会見学は可)
[参加費]
5,000円/1名
※宿泊のご利用は別途となります
(申込受付後に別案内します)
※参加者アンケートにご協力いただきます
※事前入金をもって受付完了となります
(振込手数料はご負担ください)
※雨天決行・受付完了後の返金はしません
[使用機材]
OM SYSTEM カメラをご持参ください
★貸出機材あり(無料・5台・三脚付)
カメラ:OM SYSTEM OM-1
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PRO
[持ち物]
・カメラ
・三脚
・予備バッテリー
・SDカード
・防寒着
・保温水筒
【 講師 】
■写真・カメラ指導
水本俊也(みずもとしゅんや)
鳥取県八頭町出身、神奈川県横浜市在住
日本写真家協会会員
「たくさんのふしぎ~風が描く絵 鳥取砂丘~」(福音館書店)
■移動プラネタリウム・星空解説
多賀利寛(たがとしひろ)
鳥取県鳥取市在住
東亜天文学会会員、本田實記念館名誉館長)
主催:流通株式会社
協力:鳥取市さじアストロパーク 鳥取天文協会
特別協力:OMデジタルソリューションズ㈱ 星取企画
後援:鳥取県 倉吉市